最近、医院の埋め込み式のコンセント(写真参照)が壊れたので
知り合いから紹介された業者さんへ頼んだのですが、
さっそく見に来てくれたのは良いのですが、自分が診療で忙しかったのもあるんですが、
「これは取り寄せだね」とスタッフに言ったまま・・帰っちゃったみたいです。
それから二週間音沙汰無し。
昨日、スタッフに「先生、このコンセントはいつ治るんですか?」という
ごもっともなご意見を頂きました。
仕方ないので業者に電話してみました。
「あの。。。コンセントってどうなってるんです?」
「ああ、コンセントは届いてますね。今日伺いますけど良いですか?」
という返答。
「えっと、ボクまだ聞かされてなかったんですが、幾らくらいかかるんですか?」
「ああ、そうですねコンセント1個、6千円かかります」
「(事前に費用とか普通言わないのかな・・・)」
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。こういう対応って良くあるんですよ。
自分としては、業者さんが医院で故障箇所みてから後日電話してきて
「コンセントは特殊なので6000円ほどかかりますがよろしいでしょうか?
納期に二週間ほどかかる予定です、納品されましたらお電話差し上げます、
宜しくお願いします。
修理工賃、コンセント代の詳細に関してもその時にお伝えする形になりますが、
よろしいでしょうか?
修理の訪問日程もその時にご相談させていただけると幸いです。」
こんな風に対応してくれるのを期待しているんですが、
まあ、こんな事言ってきた出来る業者はほとんどいませんね。
福島特有なのかな?
大体は自分から電話して
「あの件、どうなってるのー?」と問い合わせして相手が思い出したかのように
あたふたしてやっと動くという感じ。
自分的には、ほうれんそう、とても大事だと思ってます。