先日とある歯科の講演を聴きました。
冊子に症例を載せている先生で、興味深い内容の演目だったので楽しみにしていたのですが
発表するスライドは文字ばかり・・・
いつ臨床写真、レントゲン写真が出るんだろう・・・・
結局は1枚だけしか出ませんでした。その写真もピンぼけ・・・(ノД`)
例えば
「丸い顔で丸い目、鼻も丸く鼻は赤、身体の色は青色、ヒゲが顔の右左に三本ずつ
お腹に三角のポケットがついていて首には鈴がついている
未来から来た猫型ロボット」
と説明するより下にあるイラストを一枚出した方が早いでしょう。
以前、熊本の恩師に言われたことがあります
「字だけのスライドならプリントして渡せ、皆の前で発表するなら臨床の臨場感を出せ」
まさにその通りだと思いました。
楽しみにしていた演目だっただけに少し(大分)がっかりして帰りました。