あけましておめでとうございます。
年があけて既にもう半ばになってしまいました。
昨年に引き続き今年も宜しくお願いします。
昨年あった一番大きなイベントと言えば、自分の結婚でしょうか。
実は、昨年11月に入籍いたしました。
お相手は、福島で開業している歯科医師の先生です。
小児歯科の専門医の先生なので普段から小児について色々相談しておりました。
縁もあって結婚の運びになりました。
小児で困ったことがあったら紹介という形で福島の嫁さんの診療所で診て貰えます。
小児の治療は本当に奥が深いため、悩むことが多々あります。
成長に合わせた咬合の診断、う蝕処置、習慣性の癖の改善など一般歯科よりも複雑です。
自院にももお子さんが沢山来院されますが、この治療は本当に良いのかなと、大人の治療以上に真剣に治療をしています。
そして分からないことだらけで、良く質問していました。
この乳歯は今抜いて良いの?
この歯並びどう観察していくの?
言うこと聞かない子供の扱いについて
習癖について 等々・・・・
その専門の先生が相方になることで大分臨床の幅が膨らんだと思います。
いらしている患者さん並びにこのブログを読まれている方々、
夫婦共々今後ともよろしくお願いします。