歯医者さんには、金持ち専用治療と貧乏専用治療がある!?
いま明かされる、歯医者さんの値段の秘密。
http://doclabo.jp/contents/865
(どくラボ様 参照)
良く書けている内容だと思います。
世界に冠たる日本の保健医療
確かに素晴らしい制度ですが。
かぶせ物に関して保険のかぶせ物を歯科医師は選ぶかどうかって事です。
自分は保険のかぶせ物は絶対選びません。
理由
劣化が早いから。歯とのつなぎ目が変形しやすいから。
世界に一本しかない、そして今後買うことの出来ない自分の歯
その大事な歯に一番劣化しやすい商品を選ぶかというとどうなんでしょう。
安ければ良いという訳ではないのです。
素晴らしいと思うのは、日本に住んでいる全ての人が一定の治療を受けることが出来る。
これはとても素晴らしい事です。
しかし自分は日本の保険制度はあまり良いとは思ってません。
日本で言われる保険制度ってのは分かりやすく言えば、吉野家の牛丼です。
全国の吉野家で牛丼の並を注文しても同じ値段ですよね。
吉野家の店員であれば誰が吉野家の牛丼を作っても同じ値段な訳です。
歯科に例えれば国家試験通っていれば誰が治療しても同じ値段な訳です。
今年国家試験合格したペーペー先生だろうが、臨床経験20年のベテラン先生だろうが、
同じ値段。
1000円の保険治療を20年のベテラン先生が1時間かけて処置をするのと
ぺーぺーの先生が5分で処置するのとは同じ値段です。
本当にそれで良いんでしょうか?
保険点数は同じなのですからどこ行っても同じ質の治療が受けれるはずなのです。
本当に同じ質の治療と言えるのでしょうか?
ちゃんと治療したい!って思うときどうしても保険点数という格安の壁に阻まれます。
世界に一本しか無い大事な歯を大切にしてもらいたいと思います。